2012年9月29日土曜日

モデルハウス完成ー土壁・炭の家ー

 佐世保市桧台に新しいモデルハウスが完成した。外周壁体を土壁で施工し、さらに天井と床下に炭を敷き詰め、自然素材の室内と相まって、すがすがしい住環境となった。
 来週には早岐地区浦川内町に、カナダ輸入住宅セルコホームのモデルハウスが完成する。消費税アップ前に頑張らねば。
 江迎町では商店街内の狭小敷地の店舗兼住居をガレージ付きの住居に改築している。少子化が進み現状においても国全体では住宅は世帯数を上回っている。既存のものをどうリノベーションするかと言う事は国家的な課題でもあるのだ。スクラップ&ビルドからスクラップ&リノベーションへ、時代の要請に半歩先を行きながら答え、社会の富の増加に資する事が、会社の役割である。社会に役割があれば、会社はつぶれない。ただそれだけの事なのである、とふと思う。
 9月末が決算、決算賞与は出せるか、次期にどれだけの受注を繰り越せるか、しかし、1年、早い、早すぎる・・・

2012年9月27日木曜日

アイフォン5、5年使ってみるか・・・

 そもそも物持ちは良い方である。深く大事に使う。車も最低10年もしくは30万キロ、は乗る。ハーレーも、おそらくずっと乗るだろう、事故さえしなければ。ゴルフ道具も至ってシンプル、ドラーバーとアイアン10本、パター、基本替えない、買わない。であるのだが、スマホがなかなかなじまない、色々と使ってみるが、なじまなかった。
 と言うのも、どうしてもアイフォンが欲しかったのである。アイポッドタッチに始まり、その良さをずっと実感していた。アイパッドに至っては秀逸な名品と言うか、モアベターではなくモストベストな機器である。それに大辞林と言う辞書ソフトを入れている。3000円位のもので、難しい漢字などは画面に手書きする事で検索する事が出来る。普通の辞書は読めなければどうしようもない。それに角川の俳句歳時記、これも同じくらいの値段。これがアイフォンでも共用できる。
 auでアイフォンを取り扱い始めたタイミングとアンドロイドスマホの交換時期とのタイミングが合わずに、何時かはアイフォンと思いながら、愛着も無く、使っていたのだが、アイフォン5で、やっと念願がかなった。5年、使ってみようか、と思う。
 そのアイフォン5、やっと肌合いがしっくりしてきた。アンドロイドと比べての実感は、アンドロイドが意外に改良されて使いやすくなっていたんだ、と言う事。マックVSウィンドウズ、みたいな感じになるかも、と思った。アイフォン5もどこか汎用品的な感じになっており、特異性のとがった部分が少なくなっているような感じがする。それでもシリ、は良い。農作業をしながら、ヘッドフォンで音楽を聴きながら、そのオーディオの操作、あるいは電話の受発信、メールさえイヤホンマイクでの音声指示でできる。電池も比較的長持ちする。
 いよいよ9月末、決算である。